両毛線・水戸線・上毛電気鉄道・わたらせ渓谷鐡道の駅スタンプ-スタンプ道

両毛線の駅スタンプ





両毛線 足利駅



両毛線は、小山駅から新前橋駅までを結ぶ全84.4kmの路線です。
ほとんどの列車が高崎駅まで乗り入れます。
沿線には日本最古の足利学校など歴史で有名な建築物があります。
両毛線の列車は、今では珍しい手で開けるドアの列車があります。

                                                                                                                                       
小山駅 栃木駅
おやま とちぎ
2013年2月10日押印 2013年2月9日押印
佐野駅 富田駅
さの とみた
2013年2月10日押印 2013年2月10日押印
足利駅1 足利駅2
あしかが あしかが
2013年2月10日押印 2013年2月10日押印
山前駅 桐生駅
やままえ きりゅう
2013年2月10日押印 2013年2月10日押印
岩宿駅 国定駅
いわじゅく くにさだ
2013年2月10日押印 2013年2月10日押印
伊勢崎駅 駒形駅
いせざき こまがた
2013年2月10日押印 2013年2月10日押印
前橋大島駅 前橋駅
まえばしおおしま まえばし
2013年2月10日押印 2013年2月10日押印
新前橋駅 高崎駅
しんまえばし たかさき
2013年2月10日押印 2014年3月21日押印


JR東日本高崎支社は昔から駅スタンプに力をいれているそうです。
両毛線は期待通り、直径80mmの大判で、全てスタンプ台の要らない、シャチハタでした。

高崎駅は1回目では旅の時間が無くなって押せず、約1年後にやっと全て押すことができました。





水戸線の駅スタンプ



水戸線は、小山駅から友部駅までを結ぶ全50.2kmの路線です。
水戸線は東北本線と常磐線を連絡する路線です。
小山駅付近にデットセクションがあるため一部の列車は車内の電気が消えます。
デットセクションのある理由は、東北本線は直流、水戸線は交流だからです。

                
結城駅 下館駅
ゆうき しもだて
2013年2月9日押印 2013年2月9日押印


上毛電気鉄道の駅スタンプ





上毛電気鉄道の車両 西桐生駅で撮影。



上毛電気鉄道は、中央前橋駅から西桐生駅までを結ぶ全25.4kmの路線です。
この鉄道の車両は以前は京王井の頭線で活躍していた車両を使用しています。
この鉄道の特徴は、駅や橋などの登録有形文化財に指定されている所が多い事が特徴です。
そのため、鉄道ファンに人気の路線です。
また、車内に自転車の持ち込みが可能で買い物などに便利な路線です。

                                                                                    
中央前橋駅1 中央前橋駅2
ちゅうおうまえばし ちゅうおうまえばし
2013年2月10日押印 2013年2月10日押印
赤城駅1 赤城駅2
あかぎ あかぎ
2018年11月3日押印 2018年11月3日押印
赤城駅3
あかぎ
2018年11月3日押印
西桐生駅1 西桐生駅2
にしきりゅう にしきりゅう
2013年2月10日押印 2013年2月10日押印
西桐生駅3 西桐生駅4
にしきりゅう にしきりゅう
2013年2月10日押印 2013年2月10日押印




わたらせ渓谷鐡道の駅スタンプ





わたらせ渓谷鐡道の車両。通洞駅で撮影。



わたらせ渓谷鐡道は、桐生駅から間藤駅までを結ぶ全44.1kmの路線です。
足尾鉱山の客貸輸送に使っていた国鉄足尾線を。
平成元年に第3セクターになった路線です。
この鉄道は、4月から11月の土日を中心にトロッコ列車が走っています。
始発の桐生駅から途中の大間々駅までは、市街地を走るので、
桐生駅発大間々駅止まりの列車があります。

秋の季節は、紅葉の絶景路線として、多くの観光客が訪れます。
途中の水沼駅には、駅では珍しい、駅舎の中に温泉があり人気です。
足尾の中心街は、足尾駅よりも通洞駅の方が近いので、
通洞駅の方が利用者が多く、駅員さんがいる時間も長いです。





旅の思い出に入場券は必ず買います。
特に地方の鉄道は「硬券」が多くて楽しいです。
だけど子供で買うと、右の斜めの線の所
からハサミで切られて販売されます。
そこで、この頃は小学生でも大人で買うことにしていました。
相老駅では上の入場券以外に記念の
セットになった入場券も買うことができました。



                                 
相老駅 大間々駅
あいおい おおまま
2013年2月10日押印 2018年11月03日押印
水沼駅 水沼駅舎
みずぬま 日本で数少ない駅に温泉がある駅
2018年11月03日押印 2018年11月03日撮影





連続テレビ小説「半分、青い。」のロケ地!沢入駅!


神戸駅と通洞駅の間にある「沢入駅」は、
2018年4月〜2018年9月に、NHKで放送された
永野芽郁さんがヒロインの「朝ドラ 半分、青い。」のロケ地です。
NHKの朝ドラのため、注目度が高く、沢入駅にはロケ地を
見たいと訪れた観光客の方がたくさんいました。
駅には放送が終わっても、「半分、青い。」のポスターが貼られています。






                                                  
通洞駅1 通洞駅2
つうどう つうどう
2018年11月03日押印 2018年11月03日押印
通洞駅3 通洞駅舎
つうどう 足尾銅山・足尾歴史館の最寄り駅
2018年11月03日押印 2018年11月03日撮影
足尾駅 ※通洞駅で押印※ 足尾駅舎
あしお 絶景の松木渓谷がある街の駅
2018年11月03日押印 2018年11月03日撮影




わたらせ渓谷鐡道の終着・間藤駅

わたらせ渓谷鐡道の通洞駅〜足尾駅〜間藤駅の区間は、
足尾の市街地のため、駅間がそれぞれ約1kmほどで、とても近いです。
終着駅である間藤駅は、足尾鉱山の全盛期には、
18人もの駅員さんがいましたが、現在は無人駅です。
この駅には「カモシカ」の駅スタンプが設置されていましたが、
2016年頃に盗難に遭ってしまい、もう押すことは出来ません。








INDEXへ駅スタンプ目次

INDEXへホーム