仙石線・仙山線の駅スタンプ-スタンプ道

仙石線の駅スタンプ





新緑の中を走るハイブリッド気動車HB-E210系

写真提供・菊田 菊夫Photo Gallery 『写真蔵』



仙石線の車両 仙台駅で撮影。



震災後は、期間限定で石巻線にも
気動車の 「マンガッタンライナー」が走りました。



我が家に一番近い路線です。
仙石線は、あおば通駅〜石巻駅を結ぶ路線で、
全長50.2Km、東北では珍しい直流電化です。

開業当初は私鉄の宮城電気鉄道で、
1925年に仙台〜西塩釜間で開業、その仙台駅は
なんと日本最初の地下駅だったそうです。

この路線は、漫画家:石ノ森章太郎のキャラクターの
描かれた、「マンガッタンライナー」で有名です。

2011年3月11日の東日本大震災では津波に
より、高城町〜陸前小野間が不通になり、
代行バスによる輸送になっていましたが、
2015年5月30日に一部区間を内陸に移転して復旧しました。
それと同時に、東北本線に乗り入れる「仙石東北ライン」
開業し、仙石線の利便性が大幅に向上しました。





高城町駅は全ての列車が停車して、
ここから松島海岸・多賀城方面に行く人は仙石線に、
快速で仙台方面に行く人は東北本線に
それぞれ乗り換えることができます。

仙石線は駅数が多いので、東北本線に乗り入れ
ることにより、時間を短縮したのです。
仙石線は直流、東北本線は交流のため、
仙石東北ラインの接続線は非電化で整備され、
ハイブリッド気動車HB-E210系で運行されています。

接続線を通過する時は、無線切替の為、一旦停止します。



野蒜駅に入線したハイブリッド気動車HB-E210系。
石巻〜仙台間の快速列車です。


※あおば通駅のスタンプは、2015年に
「うみかぜ」の文字を消して、新しくなりました。

※中野栄駅は、一度訪問した時は「ありません」と
言われていたので、再訪問した時、「ありますよ」と
言われた時は、「え!あるの!」と心の中で思いました。
また、この駅はどのサイトを見ても
この駅は無いとしか書かれていなかったので、
自分で発見したんだと感じ、とても嬉しかったです!

                                                                                                                                                                                                           
あおば通駅1※現在、押印不可※ あおば通駅2
あおばどおり あおばどおり
2012年8月8日押印 2015年3月15日押印
あおば通駅 地下鉄乗り換え口 あおば通駅舎
雨に濡れる事なく乗り換え出来ます 大都会の地下にある終着駅
2016年3月19日撮影 2016年3月19日撮影
宮城野原駅 宮城野原駅舎
みやぎのはら プロ野球・楽天球場の最寄り駅
2013年1月2日押印 2015年3月15日撮影
陸前原ノ町駅1(現在、押印不可) 陸前原ノ町駅2
りくぜんはらのまち 初めて自分で発見した新印です!
2012年4月27日押印 2015年3月31日押印
陸前原ノ町駅ホーム 陸前原ノ町駅舎
この駅から地上区間になります 宮城野区役所が目の前の便利な駅
2016年3月25日撮影 2016年3月25日撮影
小鶴新田駅 陸前高砂駅
こづるしんでん りくぜんたがさご
2012年4月30日押印 2012年7月31日押印
中野栄駅 中野栄駅舎
なかのさかえ 仙台うみの杜水族館への最寄り駅
2015年9月27日押印 2016年8月16日撮影
多賀城駅1(現在、押印不可) 多賀城駅2
たがじょう たがじょう
2012年4月30日押印 2014年3月22日押印
多賀城駅改札 多賀城駅舎
高架駅になって綺麗になりました 鳥居の駅舎が迎える高架駅
2016年3月25日撮影 2016年3月25日撮影
下馬駅 西塩釜駅(本塩釜駅で保管)
げば にししおがま
2015年9月27日押印 2014年3月22日押印
本塩釜駅 東塩釜駅
ほんしおがま ひがししおがま
2013年8月押印 2012年8月1日押印
松島海岸駅 高城町駅
まつしまかいがん たがぎまち
2013年4月13日押印 2013年6月8日押印



今、大人気!靴下で作る「めんどくしぇ おの君」

「めんどくしぇ おの君」は、遠くから東松島市
来てほしいと願って誕生した靴下で作る人形です。

「めんどくしぇ」は、東日本大震災で豊かな暮らしが
先の見えない状況の中でぼやいた言葉だそうです。

「おの」は、最寄り駅陸前小野駅「小野」から取っています。
テレビでおの君が、紹介された事もあり、人気高く
「予約が1年待ち」という時期もあったそうです。

この人形は、小野に住んでいるお母さん達
「靴下」を使って、すべて手縫いしています。
メンバー約20人で、1年約5万個制作しているそうです。
値段は、「大」「中」「小」サイズ、すべて1つ「1000円」です。
また、予約をすれば自分の靴下で制作する事も可能です。

お買い求めの場合は、仙石線 陸前小野駅のすぐ近くある「空の駅」
「小野駅前応急仮設住宅 集会所」で買う事が出来ますので、
興味を持った方は、ぜひ一度行ってみて下さい!

※一番左の写真は、「空の駅」、二番目は、「おの君のごみ箱」、
三番目は「おの君達」、一番右は、「小野駅前応急仮設住宅 集会所」です。


                                                  
矢本駅1 矢本駅2
やもと やもと
2013年4月13日押印 2013年4月13日押印
石巻駅1 石巻駅2
いしのまき いしのまき
2013年4月13日押印 2013年4月13日押印
石巻駅3 石巻駅舎
いしのまき 石巻線乗り換えの東北の駅100選駅
2016年3月5日押印



3・11を境に、東名〜野蒜間の今昔






今でも、野蒜駅のホームは残っています。
2015年10月13日撮影


この区間は、震災の被害が最も大きかった
ので約500mほど内陸に移転しました。
旧野蒜駅は、駅舎とホームの保存が決まっています。



左:旧野蒜駅舎の外壁には津波の到達水位を
  示すプレートが貼られています。
右:旧野蒜駅は、駅舎を改装して、震災が
  起きた時の写真が展示されてあります。

旧東名駅は、カーブに沿ってあった駅でした。
現在は、駅舎とホームは撤去されま
したが今でも、跡が残っています。
移転して、運転再開しましたが山の上にある
2駅なので坂を昇ったり、階段を昇ったりするので
お年寄りや駅を利用する人は大変だと感じました。
旧駅舎、新駅舎などを比べながらご覧下さい。



                                                  
旧東名駅跡 今の東名駅
かつては、カーブの駅でした 500m移転して、新しくなった無人駅
2015年10月13日撮影 2015年10月13日撮影
80段の階段を昇って東名駅へ 東名駅〜野蒜駅間にあるトンネル
東名駅へ行く唯一の階段 今でも、トンネルが残っています
2015年10月13日撮影 2015年10月13日撮影
旧野蒜駅 今の野蒜駅
海が近く快速も止まった駅 移転して、仙石東北ラインも止まる駅
2015年10月13日撮影 2015年5月31日撮影




仙山線の駅スタンプ




仙山線の車両 愛子駅で撮影。


仙台と山形の羽前千歳を結ぶ、 全長58Kmの景色の素晴らしい路線です。
仙台〜作並間で日本初の交流
電化の試験走行が行われました。
熊ヶ根鉄橋(高さ51m)は、トレッスル橋
では、日本一の高さです(以前は山陰本線の餘部橋梁でした)。

※北山駅のスタンプは状態が悪化して
いましたが、2015年に新しくなりました。



                                                                                                                                                         
東照宮駅1(現在、押印不可) 東照宮駅2
とうしょうぐう とうしょうぐう
2012年7月29日押印 2015年6月6日押印
北仙台駅 北仙台駅舎
きたせんだい 地下鉄乗り換えの堤人形の街の駅
2012年5月27日押印
北山駅1(現在、押印不可) 北山駅2
きたやま きたやま
2012年9月17日押印 2015年3月15日押印
陸前落合駅(現在、押印不可) 愛子駅
りくぜんおちあい あやし
2012年7月28日押印 2012年5月4日押印
作並駅1 作並駅2(新印発見!)
さくなみさくなみ
2012年4月30日押印 2020年5月14日押印
山寺駅 山形駅
やまでらやまがた
2012年4月30日押印 2016年4月6日押印


奥羽山脈を越える、仙山トンネル・5361mは
昭和12年に開通して仙山線が全通しました。
仙山トンネルは当時国内3位の長大トンネル
だったため、信号所が設けられ、山寺〜作並間は、
直流1500Vで電化されました。蒸気機関車
の煙がトンネル内では危険だからです。
東北地方の国鉄路線では最初の電化区間となりました。
トンネルの手前で蒸気機関車と電機機関車を付け換える
ために、山寺駅と作並駅に転車台が設けられました。
山寺駅の転車台はホームから良く見えます。


山形市高瀬地区は 「紅花」の産地で、
山形駅の駅スタンプの絵柄です。
ジブリのアニメ「おもひでぽろぽろ」で、
主人公が紅花の里の高瀬地区を訪れます。
作品の中で、仙山線高瀬駅が細かく描写されています。



駅スタンプの押印可能時間、設置場所、
図柄の説明などの詳しい情報は駅スタンプドットコムさん
のサイト内にある「現役駅スタンプ情報」を参考にして下さい。
我が家もこのサイトの情報でスタンプ収集の旅をしています。

INDEXへ駅スタンプ目次

INDEXへホーム