磐越東線・磐越西線の駅スタンプ-スタンプ道

磐越東線の駅スタンプ
(ゆうゆうあぶくまライン)




小野新町駅に停車中のキハ110系。



磐越東線は、郡山駅いわき駅までを結ぶ路線です。
全長85.6km・全16駅の路線で、全線が非電化です。

郡山駅から出る列車は、小野新町駅止まりの列車が多く、
小野新町駅〜いわき駅間は本数が少ないです。

途中の三春駅は「三春滝桜」が有名で、
全国から多くの観光客の方が訪れます。

途中の菅谷駅は福島県を代表する観光名所
である「あぶくま洞」の最寄り駅です。



                                                                   
郡山駅 三春駅
こおりやま みはる
2016年7月3日押印 2019年3月20日押印
船引駅1 船引駅2
ふなひき ふなひき
2019年3月20日押印 2019年3月20日押印
大越駅 菅谷駅
おおごえ すがや
2021年9月27日押印
大越行政局にて平日のみ押印可
2019年3月20日押印
菅谷駅舎 神俣駅
観光名所「あぶくま洞」がある街の駅 かんまた
2019年3月20日撮影 2021年9月27日押印
滝根行政局にて平日のみ押印可



福島県を代表する観光名所!あぶくま洞!


あぶくま洞は福島県田村市にある有名な鍾乳洞です。
1969年(昭和44年)に釜山採石場から発見されました。
発見された4年後の1973年から一般公開が始まりました。

あぶくま洞の見学コースは、600Mほどあり、
入口から150Mほどの地点から「一般コース」と
「探検コース(別料金200円)」の分岐があります。
別料金の「探検コース」の方が道が険しくなっています。



あぶくま洞の記念スタンプ




                                                  
小野新町駅1 小野新町駅2
おのにいまち おのにいまち
2019年3月20日押印 2019年3月20日押印
小野新町駅3 小野新町駅舎
おのにいまち 安らぎの「小町温泉」がある街の駅
2019年3月20日押印 2019年3月20日撮影
いわき駅1(現在図柄変更・押印不可) いわき駅2
いわき いわき
2019年3月20日押印 2019年3月20日押印











磐越西線の駅スタンプ
(森と水とロマンの鉄道)




磐越西線の非電化区間で走る車両。新潟駅で撮影。



磐越西線は、郡山駅新津駅までを結ぶ路線です。
全長175.6km・全43駅の長い路線で、全区間が単線です。
郡山駅〜喜多方駅間は電化区間、
喜多方駅〜新津駅間は非電化区間になっています。
郡山駅発会津若松駅行の列車が多いので、
会津若松駅〜新津駅間は本数が少ないです。

途中の会津若松駅は、会津鉄道への乗り換え駅で、
温泉や塔のへつりなどの観光名所に行く事が出来ます。
徳沢駅は、駅に併設している簡易郵便局の
方が駅業務を委託しています。
そこには、激レアのDJスタンプを含めた
5つの駅スタンプが保管されています。
この駅は、郵便局が開いている平日しか
押す事が出来ないので、ご注意下さい。




東日本大震災の時は被災地への
燃料輸送に磐越西線が活躍しました。




                                                                                    
磐梯熱海駅1 磐梯熱海駅2
ばんだいあたみ ばんだいあたみ
2017年6月25日押印 2017年6月25日押印
磐梯熱海駅3 磐梯熱海駅舎
ばんだいあたみ 磐梯熱海温泉がある街の駅
2017年6月25日押印 2017年6月25日撮影
猪苗代駅1 猪苗代駅2
いなわしろ いなわしろ
2017年6月25日押印 2017年6月25日押印
磐梯町駅 磐梯町駅舎
ばんだいまち 慧日寺跡がある街の駅
2017年6月25日押印 2017年6月25日撮影
会津若松駅 会津若松駅舎
あいづわかまつ 会津鉄道への乗り換え駅
2017年6月25日押印 2017年6月25日撮影



街中にある天守閣!会津の観光名所「鶴ヶ城」

鶴ヶ城は、会津若松市の街中にある城です。
鶴ヶ城以外に、若松城や黒松城などで
呼ばれる事もあり、白虎隊の悲劇で知られていまます。
1384年に築城され、1874年に廃城になりました。
国の史跡になっており、日本100名城スタンプが設置されています。




                                                                                                                                       
塩川駅 喜多方駅1
しおかわ きたかた
2017年6月25日押印 2017年6月25日押印
喜多方駅2 喜多方駅舎
きたかた 喜多方ラーメンが有名な街の駅
2017年6月25日押印 2017年6月25日撮影
山都駅 萩野駅
やまと おぎの
2018年5月01日押印 2018年5月01日押印
野沢駅1 野沢駅2
のざわ のざわ
2018年5月01日押印 2018年5月01日押印
野沢駅3 野沢駅4
のざわ のざわ
2018年5月01日押印 2018年5月01日押印
徳沢駅1 徳沢駅2
とくさわ とくさわ
2018年5月01日押印 2018年5月01日押印
徳沢駅3 徳沢駅4
とくさわ とくさわ
2018年5月01日押印 2018年5月01日押印
徳沢駅5 徳沢駅舎
とくさわ 徳沢簡易郵便局が併設された駅
2018年5月01日押印 2018年5月01日撮影




新緑の磐越西線の鉄橋。徳沢駅付近で撮影。



                
津川駅1 津川駅2
つがわ つがわ
2018年5月01日押印 2018年5月01日押印




津川駅近くの美味しいラーメン屋!「桃園楼(とうえんろう)」

ここのラーメンは、雪国らしいやや塩分濃いめの
旨スープにじっくり煮込んだ焼き豚です。
今でもひっきりなしにお客さんが来ていますが、
この店がもし都会にあれば行列必至です。
「狐の嫁入り屋敷」のすぐ近くに有るので、
津川駅からは橋を渡って、少し歩きます。



                                 
五泉駅 五泉駅舎
ごせん かつて蒲原鉄道があった街の駅
2018年5月01日押印 2018年5月01日撮影
新津駅 新津駅の駅構内
にいつ 磐越西線の終点・新津は鉄道の街
2015年7月5日押印 2015年7月5日撮影



懐かしい列車がお出迎え!新津鉄道資料館!

新津は、JR東日本の「新津総合車両製作所」が
あるので、鉄道の街と呼ばれています。
「新津市の鉄道文化を後世に伝承したい。」という
国鉄の職員OBや鉄道ファンの思いから
1983年の鉄道の日に「新津鉄道資料館」が開館しました。
館内には、懐かしい車両が展示されていたり、
鉄道シミュレーターや新津市の資料や
歴史を観覧する事が出来ます。




館内には、4種類の記念スタンプが設置されています。









(^^♪人気企画・第十一弾

管理人mikenekodoki「まとめの俳句」と三毛猫花子胸キュン!のコラボ






三毛猫花子

ここで寝るとする草の実のこぼれる   山頭火

三毛猫花子

何を求める風の中ゆく   山頭火

三毛猫花子

何が何やらみんな咲いてゐる   山頭火

三毛猫花子

さて、どちらへ行かう風がふく   山頭火






INDEXへ駅スタンプ目次

INDEXへホーム