奥羽本線の駅スタンプ-スタンプ道

奥羽本線の駅スタンプ





奥羽本線で走る普通列車。
鷹巣駅で撮影。

奥羽本線は、青森駅~福島駅を結ぶ全484.5kmの路線です。
福島駅~新庄駅までの区間は山形新幹線
走行しており最高時速130kmで走ります。
また、大曲駅~秋田駅間は、秋田新幹線
走行していて最高時速130kmで走ります。
秋田新幹線は田沢湖線を広軌にしましたが、
大曲からは奥羽本線と新幹線の3線軌条になっています。
山形県の高畠駅には駅では珍しい、駅舎に温泉があります。
奥羽本線は、福島駅~新庄駅と大曲駅~秋田駅が軌道幅1435mm、
新庄駅~大曲駅と秋田駅~青森駅が軌道幅1067mmのため
福島駅~青森駅を直通する列車は現在は存在しません。






山形県内:米沢駅~及位駅間


米沢駅舎

スタンプ旅の始まり米沢駅。



                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               
米沢駅1 米沢駅2
よねざわ よねざわ
2015年5月17日押印 2017年6月25日押印
高畠駅 赤湯駅1
たかはた あかゆ
2015年5月17日押印 2012年6月10日押印
赤湯駅2 赤湯駅舎
あかゆ パラグライダーをイメージした駅
2012年6月10日押印 2012年6月10日撮影
かみのやま温泉駅 山形駅1(現在図柄変更・押印不可)
かみのやまおんせん やまがた
2012年6月10日押印 2012年6月10日押印
山形駅2 山形駅3(図柄変更後の新スタンプ)
やまがた やまがた
2017年9月3日押印 2021年10月30日撮影
山形駅4
やまがた
2023年10月26日押印


日本なのにアメリカ風の駅舎!?奥羽本線・神町駅!


奥羽本線の乱川駅とさくらんぼ東根駅の間にある神町駅は、
日本なのにアメリカ風の駅舎になっています。
これは、戦前に神町駅近くに「神町海軍航空隊」があり、
終戦後に「米軍キャンプ」が進駐して、神町駅に
「連合軍鉄道運輸司令部」が置かれていたからです。
神町駅の開業は、明治34年ですが、この駅舎は
戦後占領下の昭和22年に連合軍によって立て替えられました。

しかし、駅舎の老朽化が進んだ事により、
2017年9月に神町駅の建て替えが決定しました。
そして、2018年2月に新駅舎が供用開始しました。
上の写真の駅舎はもう見る事が出来ませんが、
新駅舎も旧駅舎の特徴を取り入れた駅になっているそうです。






                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      
天童駅 天童駅前にある将棋ポスト
てんどう 天童は「将棋の街」で有名です。
2013年6月9日押印 2015年5月17日撮影
さくらんぼ東根駅1 さくらんぼ東根駅2
さくらんぼひがしね さくらんぼひがしね
2012年6月10日押印 2012年6月10日押印
村山駅 村山駅舎
むらやま バラが有名な新幹線が停まる駅
2018年10月19日押印 2018年10月19日撮影
大石田駅1 大石田駅2
おおいしだ おおいしだ
2018年10月19日押印 2018年10月19日押印
大石田駅3 大石田駅舎
おおいしだ 温泉と城がある新幹線が停まる駅
2018年10月19日押印 2018年10月19日撮影
芦沢駅1(現在図柄変更・押印不可) 芦沢駅2(通年バージョン)
あしざわ あしざわ
2018年10月19日押印 2019年3月18日押印
芦沢駅3(冬バージョン) 芦沢駅4(2種類を重ねたバージョン)
あしざわ 重ねると男女の相合傘になります
2019年3月18日押印 2019年3月18日押印
舟形駅 舟形駅舎
ふながた 八頭身美人土偶が有名な街の駅
2018年10月19日押印 2018年10月19日撮影
新庄駅 新庄駅舎
しんじょう 新幹線終着駅・陸羽西線乗り換え駅
2017年9月3日押印 2017年9月3日撮影
羽前豊里駅 真室川駅
うぜんとよさと まむろがわ
2021年10月30日押印 2021年10月30日押印
真室川駅舎 釜淵駅(真室川駅で押印)
東北の駅100選認定の瓦茸の駅 かまぶち
2018年10月19日撮影 2021年10月30日押印
大滝駅(真室川駅で押印) 及位駅(真室川駅で押印)
おおたき のぞき
2021年10月30日押印 2021年10月30日押印







秋田県内:院内駅~陣場駅間




郷土資料館「院内銀山異人館」を併設した院内駅


山形県最後の駅「及位(のぞき)駅」を過ぎて、
全長1356mの院内トンネルを抜けると秋田県です。
院内はかつて東洋一ともいわれた院内銀山で栄えた町。
駅舎は明治時代の雰囲気のレンガ調です。




                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           
院内駅 横堀駅
いんない よこぼり
2018年10月19日押印 2018年10月19日押印
三関駅 上湯沢駅
みつせき かみゆざわ
2018年10月19日押印 2018年10月19日押印
湯沢駅 下湯沢駅
ゆざわ しもゆざわ
2018年10月19日押印 2018年10月19日押印
十文字駅1 十文字駅2
じゅうもんじ じゅうもんじ
2018年10月19日押印 2018年10月19日押印
横手駅 横手駅舎
よこて 湯田方面へ行く北上線の乗り換え駅
2018年10月19日押印 2018年10月19日撮影
後三年駅 飯詰駅
ごさんねん いいづめ
2018年10月19日押印 2018年10月19日押印
大曲駅(現在図柄変更・押印不可) 大曲駅2(図柄変更後の新スタンプ)
おおまがり E6系登場でデザイン一新
2012年11月4日押印 2015年10月5日yoshieさん押印



日本最大の花火大会!大曲全国花火競技大会!


秋田県の大仙市にある街「大曲」では、
日本最大の花火大会「大曲全国花火競技大会」が
開催されています。大仙市の人口が約4万人ですが、
花火大会当日は約80万人もの人が来場します。
そのため、街は人でパンク状態になり、
道路は早朝から渋滞して、新幹線は1日中満席になります。

この大会は、1910年(明治43年)に第1回が開催されました。
当時は「奥羽六県煙火共進会」という名称でしたが、
1949年から現在の名称になって今に至っています。

戦争による観光客激減により、当時の来場者は
少なかったですが、町おこしとしてPRしたり、
秋田新幹線開業やツアー企画などを行った結果、
昭和57年には10万人、平成元年には40万人、
現在は80万人と大幅に来場者が増加しました。


「花火師の甲子園」大曲全国花火競技大会  撮影菊田菊夫






                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      
神宮寺駅(現在、押印不可) 峰吉川駅
じんぐうじ みねよしかわ
2012年11月4日押印 2015年4月26日押印
羽後境駅※DJスタンプ※ 和田駅
うごさかい わだ
2015年4月26日押印 2012年11月4日押印
秋田駅1(現在図柄変更・押印不可) 秋田駅2(現在図柄変更・押印不可)
あきた あきた
2012年11月4日押印 2012年11月4日押印
秋田駅3(図柄変更後の新スタンプ) 秋田駅4※3月~5月のみ押印可※
あきた あきた
2015年4月26日押印 2015年4月26日押印
秋田駅5※現在、押印不可※ 秋田駅6(図柄変更後の新スタンプ)
期間限定・こまち20周年スタンプ あきた
2017年9月押印 2018年10月29日押印
秋田駅7※9月~11月のみ押印可※ 秋田駅舎
あきた 人口約30万人の竿灯まつりの街の駅
2018年10月19日押印 2015年4月26日撮影



秋田駅を出発するE3系 2009年6月1日撮影


駅スタンプの絵柄は列車が新しく なると変更されることがあります。
秋田駅の場合、スタンプの図柄の 秋田新幹線がE3系からE6系になりました。






                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   
土崎駅 追分駅1
つちざき おいわけ
2018年10月19日押印 2015年4月26日押印
追分駅2(現在図柄変更・押印不可) SLあきた路号運行記念入場券セット
おいわけ 追分駅で購入しました。
2015年4月26日押印 購入した時、なんと最後の1セット。
大久保駅※DJスタンプ※ 羽後飯塚駅1※DJスタンプ※
おおくぼ うごいいづか
2012年11月4日押印 2012年11月4日押印
羽後飯塚駅2 井川さくら駅
うごいいづか いかわさくら
2012年11月4日押印 2012年11月4日押印
八郎潟駅1 八郎潟駅2(現在図柄変更・押印不可)
はちろうがた はちろうがた
2012年11月4日押印 2012年11月4日押印
八郎潟駅3(図柄変更後の新スタンプ) 八郎潟駅舎
はちろうがた 有名な湖「八郎潟」がある街の駅
2018年10月19日押印 2018年10月29日撮影
森岳駅 森岳駅舎
もりたけ 温泉がある特急が停まる街の駅
2018年10月19日押印 2018年10月19日撮影
鹿渡駅※85mm×100mmの特大※ 鹿渡駅舎
かど 房住山と特大スタンプがある駅
2012年11月4日押印 2012年11月4日撮影
東能代駅1(現在図柄変更・押印不可) 東能代駅2(現在図柄変更・押印不可)
ひがしのしろひがしのしろ
2012年11月3日押印 2012年11月3日押印
二ツ井駅 鷹巣駅
ふたついたかのす
2016年10月9日押印 2016年10月9日押印
早口駅 大館駅
はやぐちおおだて
2016年10月9日押印 2016年10月9日押印


大舘駅前にある「忠犬ハチ公」像
渋谷駅前の「忠犬ハチ公」は秋田犬で、
大舘は秋田犬で有名です



スタンプを押す時に、一度で満足のいく印影を押すのは難しく、
何回か押し方を変えて一番良いものをHPで使っています。
和田駅のスタンプは一発でベストの印影が押せてました。
本当に嬉しくて、思わず親子で歓声をあげました。
その時の駅員さんが優しく笑っていたのが今でも思い出せます。







青森県内:津軽湯の沢駅~青森駅間



りんごの町・青森県弘前市




北海道・東北新幹線の乗り換え駅・新青森駅


                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
碇ヶ関駅 碇ヶ関駅舎
いかりがせきかつての「関所」の駅
2016年10月8日押印 2016年10月8日撮影
弘前駅1 弘前駅2(現在図柄変更・押印不可)
ひろさき ひろさき
2012年11月3日押印 2012年11月3日押印
弘前駅3 弘前駅4
ひろさき ひろさき
2020年11月21日押印 2020年11月21日押印
川部駅 川部駅舎
かわべ 五能線の接続駅
2012年11月3日押印 2012年11月3日撮影
北常盤駅1 北常盤駅2
きたときわ きたときわ
2012年11月3日押印 2012年11月3日押印
浪岡駅 新青森駅1(現在、押印不可)
なみおか しんあおもり
2012年11月3日押印 2011年10月9日押印
新青森駅2(現在、押印不可) 新青森駅3(現在、押印不可)
しんあおもりしんあおもり
2012年11月3日押印 2012年11月3日押印
新青森駅4 新青森駅5
しんあおもりしんあおもり
2016年10月9日押印 2016年10月9日押印
青森駅1(現在図柄変更・押印不可) 青森駅2(図柄変更後の新スタンプ)
あおもりあおもり
2012年11月3日押印 2016年10月9日押印




奥羽本線の終着駅 青森駅






奥羽本線のその先~青函連絡船



~青森港 八甲田丸~



青森港に係留された「八甲田丸」 2016年10月9日撮影


「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」として船内が見学できます。


船倉には機関車や列車がいまでも静態保存されています。
船内にはレールが敷かれ、列車を運んだ連絡船の実感が湧きます。





「航海の数だけ物語がある」

2013年3月23日押印






~対岸の北海道 函館~



函館港に係留されている「摩周丸」
2011年10月11日撮影



2011年10月11日押印



青函連絡船は1908年(明治41年)から
1988年(昭和63年)までの間、
青森県の青森駅と北海道の函館駅との間を
結んでいた日本国有鉄道(国鉄)の鉄道連絡船です。
青森駅~函館駅間の距離は113.0kmあり
ますが、3時間50分で結んでいました。
1988年(昭和63年)3月13日に青函トンネルが
開通して、青函航路の通常運航が終了しました。
2016年(平成28年)3月に北海道新幹線
新青森駅~新函館北斗駅の間(148.4km)が開業し、
青函トンネルをE5系又はH5系の北海道新幹線が走り抜けます。


特急スーパー白鳥の座席背もたれには、
青函トンネル通過時刻表があります。
トンネル最深部には青や緑で着色した
ライトがあり、車窓から見えます。








(^^♪人気企画・第十二弾

管理人mikenekodoki「まとめの俳句」と三毛猫花子胸ドキドキ!のコラボ






三毛猫花子

この旅、果もない旅のつくつくぼうし   山頭火

三毛猫花子

昼寝さめてどちらを見ても山   山頭火

三毛猫花子

たたずめば風わたる空のとほくとほく   山頭火

三毛猫花子

けふもいちにち風をあるいてきた   山頭火






INDEXへ駅スタンプ目次

INDEXへホーム