えちごトキめき鉄道・あいの風とやま鉄道・IRいしかわ鉄道の駅スタンプ-スタンプ道

えちごトキめき鉄道 妙高はねうまラインの駅スタンプ





えちごトキめき鉄道~妙高はねうまライン~で使われる車両。
春日山駅で撮影。



えちごトキめき鉄道は第三セクターで、二つのJRから分離されたので2路線あります。
北陸新幹線の開業に伴い、JR西日本の北陸本線の市振駅 - 直江津駅間が「日本海ひすいライン」、
JR東日本の信越本線の妙高高原駅 - 直江津駅間が「妙高はねうまライン」の名称になりました。
「えちごトキめき」は新潟県の旧国名「越後国」と、心躍る「ときめき」に、佐渡市で繁殖と放鳥が進められている、
国際保護鳥のトキをカタカナで表現したものだそうです。
妙高はねうまラインは、すべての列車が直江津行になっていて乗り換えが必要です。
北陸新幹線の利便性向上のため、新潟発「えちごトキめき鉄道経由」上越妙高行の特急 しらゆきが誕生しました。


えちごトキめき鉄道のスタンプは、直径80mmの円形スタンプで、色は赤色に統一されています。





えちごトキめき鉄道開業記念「全駅硬券入場券セット」

えちごトキめき鉄道は、開業を記念して「妙高はねうまライン」「日本海ひすいライン」2路線の
全駅の硬券をセットにして発売しています。本来、えちごトキめき鉄道の切符は「硬券」ではないので
この切符はオリジナルで、貴重となっています!発売して半年以上たっているので購入したい方はお早めに!


                                                                                                                                                                                                                                                         
妙高高原駅 関山駅
みょうこうこうげん せきやま
2015年9月21日押印 2015年9月21日押印
レトロ感満載の関山駅舎 二本木駅
せきやま にほんぎ
2015年9月21日撮影 2015年9月21日押印
スイッチバックする二本木駅 新井駅
にほんぎ あらい
2015年9月21日撮影 2015年9月21日押印
上越妙高駅 高田駅
じょうえつみょうこう たかだ
2015年9月21日押印 2015年9月21日押印

二本木駅でのスイッチバックは今まで見たのとは違っていました。
一畑電車などでは運転士さんが、後部の運転席に移動してからバックしますが、
ここでは運転士さんはそのままで、所定の位置までバックしてから前進します。




高田駅発新潟行の快速列車。
高田駅で撮影。



えちごトキめき鉄道 日本海ひすいラインの駅スタンプ





えちごトキめき鉄道~日本海ひすいライン~で使われる車両。
能生駅で撮影。


えちごトキめき鉄道「日本海ひすいライン」は直江津駅~市振駅を結ぶ路線です。
この路線のすべての列車が泊行となっています。
この路線は、電化していますが、糸魚川付近にデッドセクションがあり、
交流直流対応の車両を作る費用がかかりすぎるという理由でディーゼルの列車が走っています。
日本海ひすいラインの車窓には、日本海が見えとても素晴らしい景色が味わえます。
途中の筒石駅では、290の階段もある地下トンネル駅になっていて夏でもひんやりする駅です。


えちごトキめき鉄道のスタンプは、直径80mmの円形スタンプで、色は赤色に統一されています。




頸城(くびき)トンネル

頸城トンネルは、名立駅~能生駅を結ぶトンネルで全長11,353mもある長いトンネルです。
頸城トンネルの途中にある地下トンネル駅。そう。その駅が「筒石駅」です。
このトンネルは、距離が長い上に建設に10年もかかったというのが特徴です。
土砂災害が頻発し、建設が難航したため開通がかなり遅れてしまいました。
北陸本線が開通しても、このトンネルは20回以上埋没が発生したり、
さらに崩れた土砂による脱線事故が6回も発生しています。

名立駅で撮影。2015年9月20日撮影。





                                                                                                                                                                                                                                                         
直江津駅 名立駅(無人駅)
なおえつ なだち
2015年9月20日押印 2015年9月20日押印
筒石駅 ひんやり!筒石駅の290階段!
つついし つついし
2015年9月20日押印 2015年9月20日撮影
能生駅 糸魚川駅
のう いといがわ
2015年9月20日押印 2015年5月5日押印
糸魚川駅内ジオステーション ジオパル 青海駅
キハ52形気動車の「キハ52待合室」 おうみ
2015年5月5日撮影 2015年5月5日押印






北陸本線版      トキめき版


筒石駅で入場券を購入すると「入場証明書」を頂く事が出来ます。
北陸本線の時にも「入場証明書」を頂けましたが、
北陸本線版とトキめき版の「入場証明書」はまったく違うデザイン、図柄なので
ぜひ、トキめき版の「入場証明書」もゲットしてみて下さい!






あいの風とやま鉄道の駅スタンプ





あいの風とやま鉄道で使われている車両。
滑川駅で撮影。



あいの風とやま鉄道は、北陸新幹線が延伸開業する際、JR西日本の北陸本線の富山県内区間にあたる
倶利伽羅駅 - 市振駅間が第三セクターのあいの風とやま鉄道になりました。
「あいの風」とは、富山県内など日本海沿岸で春から夏にかけて沖から吹く北東の風で、俳句では夏の季語です。
古くから豊作や豊漁を運ぶ風として県民に親しまれていることから、この名を使ったそうです。
押し鉄ファンにとって嬉しい事は、無人駅のスタンプも制作している事です。
また、西高岡駅は以前あった4個のスタンプをあいの風版にアレンジして4つ設置しています。



泊駅での接続

泊駅では、えちごトキめき鉄道との接続をするためにお互いの列車が2番線に停車し、
また、列車と列車との間隔をギリギリにしているので乗り換えがとても便利です。




高岡駅の中にある万葉線ホーム

高岡駅には、第三セクター鉄道の万葉線が乗り入れています。

あいの風とやま鉄道のスタンプは、60mm×60mmの正方形スタンプで色はそれぞれの駅において異なります。




                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         
越中宮崎駅(泊駅保管) 泊駅
えっちゅうみやざき とまり
2015年9月20日押印 2015年9月20日押印
入善駅 西入善駅(入善駅保管)
にゅうぜん にしにゅうぜん
2015年9月20日押印 2015年9月20日押印
生地駅 黒部駅
いくじ くろべ
2015年9月20日押印 2015年9月20日押印
魚津駅 東滑川駅(滑川駅保管)
うおづ ひがしなめりかわ
2015年9月20日押印 2015年9月20日押印
滑川駅 水橋駅
なめりかわ みずはし
2015年9月20日押印 2015年9月20日押印
東富山駅 新富山口駅
ひがしとやま しんとやまぐち
2015年9月20日押印 2024年3月17日押印
富山駅
とやま
2015年9月20日押印
新幹線開通で新しくなった富山駅 呉羽駅
とやま くれは
2015年9月21日撮影 2015年9月20日押印
小杉駅 越中大門駅
こすぎ えっちゅうだいもん
2015年9月20日押印 2015年9月21日押印
高岡駅 高岡やぶなみ駅
たかおか たかおかやぶなみ
2015年9月21日押印 2018年4月30日押印
西高岡駅1 西高岡駅2
にしたかおか にしたかおか
2015年9月21日押印 2015年9月21日押印
西高岡駅3 西高岡駅4
にしたかおか にしたかおか
2015年9月21日押印 2015年9月21日押印
福岡駅 2階建ての立派な福岡駅
ふくおか ふくおか
2015年9月21日押印 2015年9月21日押印
石動駅 国鉄時代風の駅舎
いするぎ いするぎ
2015年9月21日押印 2015年9月21日撮影


西高岡駅のJR北陸本線当時のスタンプはこちらをご覧ください
北陸本線のページへ



あいの風とやま鉄道スタンプラリー

あいの風とやま鉄道は、駅スタンプ設置を記念して駅スタンプを押していくスタンプラリーを
平成27年8月1日(土)~平成27年9月30日(水)にやっていました。
駅スタンプを集めて応募すると豪華景品が抽選でもらえました。




IRいしかわ鉄道の駅スタンプ





IRいしかわ鉄道で使われている車両。
富山駅で撮影。



IRいしかわ鉄道は、2015年(平成27年)3月14日、北陸新幹線の開業に伴い、
JR西日本の北陸本線の石川県内区間にあたる
倶利伽羅駅 - 金沢駅間が第三セクターのIRいしかわ鉄道になりました。
さらに2024年3月17日、北陸新幹線は敦賀駅まで延伸。
西金沢駅~大聖寺駅間もIRいしかわ鉄道になりました。
この鉄道は、スタンプの図柄が立派でとても素晴らしいデザインです。
また、この立派なスタンプを無人駅にも設置しているのに感動しました。

IRいしかわ鉄道のスタンプは直径85mmの円形スタンプで色は青色に統一されています。

                                                                                                                                                                                                                                                                             
倶利伽羅駅(無人駅) レトロ感あふれる倶利伽羅駅
くりから くりから
2015年9月21日押印 2015年9月21日押印
津幡駅 越中・能登・加賀に分かれる津幡駅
つばた つばた
2015年9月21日押印 2015年9月21日撮影
森本駅 東金沢駅
もりもと ひがしかなざわ
2015年9月21日押印 2015年9月21日押印
金沢駅 松任駅
かなざわ まっとう
2018年1月6日押印 2024年3月17日押印
小松駅 加賀温泉駅
こまつ かがおんせん
2024年3月17日押印 2024年3月17日押印



津幡駅近くの新名所「新幹線の見える丘公園」

2015年3月14日に北陸新幹線が開通しました。
そして、津幡駅の近くの公園で新幹線が見えるようになりました。
その公園を「新幹線の見える丘公園」と名付け、連日多くの人が訪れるようになり、
臨時駐車場を設けるほど人気がある公園になりました。
この公園の新幹線が見えるスポットにいつ新幹線が来るのかが書いてあるので、
子供達はその時間になるのをワクワクしながら待っているのが見受けられました。








INDEXへ駅スタンプ目次


INDEXへホーム