”鉄道”関係を検索していて、ここにたどり着き駅スタンプの存在を知りました。
早速、2011年12月帰省先の宇野駅にて駅スタンプデビュー。息子は小学校4年生でした。
その4カ月後、仙石線・陸前原ノ町駅で息子が新印に出合い”小5鉄”が「押印報告掲示版」に報告の初ヒット!!
その後、宇野線・茶屋町駅の誤字を発見、2015年4月に羽越本線・羽後亀田駅の新印発見!の小ヒット
2016年12月常磐線・亘理駅・山下駅・坂本駅、東北本線・槻木駅で一日に4個の新印発見・報告など満塁ホームランを連発!・・・
と、いきたいところですが、小出しに終わっています(笑)
このサイトの「現役駅スタンプ情報」を見て駅スタンプ収集の旅に出かけています。
駅スタンプの設置場所、押印可能時間、状態、図柄の説明など情報が盛りだくさん。
UPされている駅スタンプの画像も現在入手不可のDJスタンプや戦前の駅スタンプなどもあります。
まさに駅スタンプの博物館。
駅スタンプを知りたい方は即クリック!!
このサイトを見て「押し鉄」という言葉と駅スタンプ収集旅の楽しさを知りました。
全国各地の素晴らしい駅スタンプコレクションの数々に圧倒されました。
スタンプ帳の数は、我が家の20倍以上!!
元々、鉄道が好きな親子なので、駅スタンプの魅力にすっかりはまり込んでしまい、
駅スタンプを中心に「押し鉄」親子でスタンプ収集旅に出かけています。
今では我が家もすっかり「押し鉄」になりましたよ!
今までの旅に、駅スタンプ収集を加えるとさらに楽しいんです!!
駅スタンプの楽しく、奥深い世界を教えてくれた、上記2大サイトには本当に感謝です!!
鉄道駅から歩いて行ける魅力的な道の駅と。
各地の道の駅で販売されている物産の紹介だけにとどまらず、
それぞれの駅から少し足をのばしたところにある魅力的な観光スポットも、
じっくり懇切丁寧に紹介しています。
牛(宮城県では"べご")のイラストが可愛らしい、「うししが丘ルネッサンス」さんのページ。
風景印に局舎の写真も掲載されていて、スタンプ道・風景印のHP作りの参考にさせてもらいました。
風景印配備局が一覧になっていてとても見やすくて、スタンプ旅に出かける時はいつもチェックします。
この一覧表で確認すると、我が家は仙台市内郵便局の風景印収集はコンプリートできたみたいです。
とても役立つ、我が家の風景印収集になくてはならないサイトです。
小・中・高校と鉄道好きの同窓生がいました。自分は高校卒業後、玉野市を離れてしまいました。
帰省した際に母から玉野市電が保存されたと聞き、ネットで調べたら、なんとその市電の所有者は・・・・
そうです、彼は鉄道好きが高じて、本物の電車を所有したのです。
市電と鉄道への愛情たっぷりのサイトです。
ここはお気楽という名の駅です。貴重な国鉄時代の駅スタンプや、乗り物系のスタンプも紹介しています。
管理人も昔はリュックと寝袋で国鉄を利用して全国を旅しましたが、あの時、駅スタンプを押しておけばよかったと、
このサイトを見てつくづく実感しました。貴重なスタンプありがとうございます。
高速のサービスエリア、パーキングエリアのスタンプと道の駅のスタンプを紹介しています。
スタンプだけでなく、サービスエリア、パーキングエリア、道の駅の情報が詳しく紹介されています。
旅に出かける前にこのサイトを訪れてください。
全国のスタンプを押しに飛ぶ人、駅スタンプハンターさんのブログ。
旅の計画などを拝見すると、まさに全国規模でうらやましいです。
今後どんなスタンプを公開してくれるのか楽しみにしています。
鉄道専門の登録型リンク集です。
鉄道関係の情報はここから検索できるので我が家になくてはならない検索サイトです。
青い森鉄道「向山駅」をこよなく愛する会員の会です。
以前、「向山駅」に駅スタンプを押しに訪問した時に知りました。
「向山駅ミュージアム」には国鉄の業務用のハンコもあり、とても楽しい所でした。
この「スタンプ道」でなくてはならないスタンプのイラスト素材を提供していただきました。
他には電車のイラストも使っています。ありがとうございます。
電車の動くイラストなど楽しい素材を頂きました。
北陸新幹線開業などのタイムリーな素材をその都度、使用させて頂いてます。ありがとうございます。
たま駅長の写真素材や電車の素材などを頂きました。
ありがとうございます。