※仙台市・青葉区・宮城野区の風景印は「仙台市・青葉区・宮城野区」で紹介します。 青葉山の仙台城址に立つ「伊達政宗」の騎馬像。 若林郵便局、八木山本町郵便局の風景印の絵柄に使われています。 2015年12月6日に「仙台市営地下鉄・東西線」が開業しました。 そのため、荒井郵便局と八木山本町郵便局の風景印の絵柄に、 仙台市営地下鉄・東西線の車両が描かれました。 車両の前面に描かれている「三日月」は伊達政宗の兜のイメージです。 1編成だけ、「黄金の三日月」があり、見た人は幸せになれるとか・・・・。 仙台市若林区木下の「薬師堂(国の重要文化財)」は、 聖武天皇によって建立された国分寺の1つで、奈良時代の740年代頃に創建されました。 左の門が薬師堂郵便局の絵柄になりました。 ☆左の都道府県をクリックすると移動できます
2016.03.12up ホームへ