山形県の風景印-スタンプ道

山形県の風景印







文翔館(ぶんしょうかん)山形市の中心部にある国の重要文化財
「山形県旧県庁舎及び県会議事堂」です。
正式名称は「山形県郷土館」、石造りの西洋風建築です。
夜はライトアップされます。
山形緑町一郵便局山形旅籠町郵便局の絵柄に使われています。






山形七日町二郵便局は、丁子屋洋品店として
大正14(1925)年に建てられた西洋風建築です。
昭和47年から郵便局になりました。




霞城セントラル(かじょうセントラル)山形市内の建築物では最高の高さを誇ります。
地上24階、地下2階で、最上階24階にある展望ロビーは無料開放となっています。
霞城セントラル郵便局はこのビルの一階にあります。




紅花(ベニバナ)は、アザミに似た菊科の花で、染料に使われます。
7月の梅雨の時期から、梅雨明けにかけて、赤~真黄色の花を咲かせます。
昭和57年に紅花が山形県の花として定められました。
山形市高瀬地区では7月の開花時期に「山形紅花まつり」が開催されます。
紅花の摘み取りの見学や、染め付け体験ができます。

スタジオジブリのアニメ「おもひでぽろぽろ」で、主人公が紅花の里の高瀬地区を訪れます。
紅花の摘み取りや、夜明けに朝露のついた花の様子が細かく描写されています。

山形駅前郵便局山形木の実町郵便局の絵柄に使われ、
山形南郵便局は、外枠が紅花変形印です。


山形市内の郵便局は、2016年の春休みに、レンタサイクルで母と一緒にまわりました。

☆左の都道府県をクリックすると移動できます

              
地域別

風景印トップページ

北海道・東北

山形県

宮城県

仙台市・泉区・太白区・若林区

仙台市・青葉区・宮城野区

関東

中部

岡山県

近畿・中国・四国・九州







出羽

銅町

舟渡
板谷 上山 山形県庁内
宮内漆山 山形長町 山形長崎
霞城セントラル 山形駅前 山形七日町二
山形緑町一 山形緑町二 山形鈴川
山形緑町四 山形七日町五 山形宮町五
山形肴町 山形旅籠町 山形木の実町
山形諏訪 山形あこや町
南陽 糠野目 小国

大塚

天童
天童五日町
手の子
鶴岡
鶴岡
小型印
鶴岡本町二 羽前津川 山形中央
山形南 山形山口
米沢
宮内 長井
宮内の熊野神社
山形中央
小型印
福原
羽前成田
最上 羽前赤倉
鼠ヶ関





天童市は将棋と温泉で有名です。
JR天童駅前のポストには、上に将棋の駒が乗っています。
天童五日町郵便局の絵柄は将棋の駒変形印です。





大宝館は、大正天皇の即位を記念して建てられたもので、
大正4年(1915年)10月に完成し、11月10日の天皇即位の日に開館しました。
1階が物産陳列場や図書館で、2階は会議室と食堂になっていました。
以前は、市立図書館として地域の多くの人に親しまれてきた建物です。
現在は、郷土人物資料展示施設として、鶴岡の偉人たちの資料を展示しています。

鶴岡郵便局の絵柄に使われています。

16.03.06up

INDEXへホームへ